- Home
- テレビアンテナ工事, テレビコンセント工事, 住宅電気工事, 電気工事施工ブログ
- 戸建住宅テレビアンテナ設置工事内容 工事価格 アンテナ壁付工事
戸建住宅テレビアンテナ設置工事内容 工事価格 アンテナ壁付工事
目次
今回の現場は、戸建ての住宅を購入したお客様からテレビアンテナを設置してほしいとのお問い合わせを頂き現場調査にお伺いしました。
現場調査終了後、アンテナ工事の工事内容をご説明してお見積りをご提出してご依頼を頂きましたので後日工事にお伺いしました。
テレビアンテナ取付工事は電気工事店【テイクサービス】にご相談下さい。
取付金物設置工事
テレビアンテナ(マスプロ電工UHFアンテナ14素子)を設置する場合は、主に2つの取付方法があります。その他にも方法はありますがここで省略いたします。
現場調査時にお伺いした時にお客様と相談して取付方法を決めていきます。
屋根に取付
昔からよく見るテレビアンテナ(マスプロ電工UHFアンテナ14素子)設置方法になります。瓦の上に屋根馬を設置してマスト(マスプロ電工 アンテナマスト)とテレビアンテナを屋根馬(マスプロ電工アンテナ両用ルーフベース)に取付て、倒れないように4カ所支線を張って固定する取付方法です。
壁面に取付
今、多く見られる取付方法が壁面に取付金物(マスプロ電工 サイドベース)を設置してマストとテレビアンテナを設置する方法となります。
今回の現場は、こちらの壁面設置の方法で取付けていきます。
お住いに最適なアンテナ取付方法がわからない場合は、電気工事店【テイクサービス】に相談してみましょう。
アンテナ取付工事
壁面に取り付けた金物にマストを設置しマストの上部に14素子のマスプロアンテナ(マスプロ電工UHFアンテナ14素子)を設置してテレビ配線をブスター(マスプロ電工 UB45SS UHFブースター)まで配線していきます。アンテナの方向を基地局に向けて電波の受電調整も同時に行います。
今回の現場はハシゴでの作業となりますので細心の注意を払って施工していきました。
ブースター取付工事
電波があまり良くないのでブースターを設置することになり14素子のアンテナの下にブースター(マスプロ電工 UB45SS UHFブースター)を取り付けました。ブスターにアンテナから配線した同軸ケーブルと室内分配器までの同軸ケーブルを接続します。
ブースター電源設置工事
ブースターの電源部(マスプロ電工 UB45SS UHFブースター)は室内の分配器(分配器)が設置してある部屋の分配器の隣に電源も設置しました。
ブースターの電源部には100v のコンセントが必要となりますが今回の現場ではあらかじめ100v のコンセントが用意されていたのでそちらを利用しました。
アンテナ下部に設置したブースターからの同軸ケーブルを電源部のアンテナ側へ接続し、電源部の出力から出た同軸ケーブルを分配器のINへ入力すれば完了です。
テレビ視聴確認
アンテナ設置工事が終わりブースターに電源も送ったらテレビがきちんと写るかどうか確認して工事完了となります。
中部電力委託工事店 株式会社田島電工
愛知県 岐阜県でのテレビアンテナ工事はお気軽にご相談下さい。
無料御見積から施工まで自社施工でトータルサポート致します。
テレビアンテナ工事は【テイクサービス】 お任せ下さい。
緊急対応最短30分で急行します。低価格でも技術力に自信があります。
電気工事の様々な問い合わせを年間3000件以上にもなります。
戸建住宅テレビアンテナ設置工事内容 工事価格
今回の工事価格は74,800円(税込)となりました。
テレビアンテナ工事は各現場で工事価格が変わります。アンテナ工事をお考えのお客様は御見積を電気工事店【テイクサービス】に依頼しましょう。