漏電改修工事 飲食店外灯ポールライトの漏電改修工事内容 工事価格

今回の現場は飲食店から配線用遮断器を1回路 入 にすると漏電ブレーカーが作動してしまい店舗内電気が消えてしまうので直して欲しいというお問い合わせを頂き現場調査にお伺いしました。

現場調査

現場の分電盤を確認すると配線用遮断器(パナソニック 安全ブレーカ)の1回路が切の状態になっている回路がありそこの2次側が漏電しているとのお話で配線用遮断器を入にするとメインの漏電ブレーカーが作動してしまう状態との事なので飲食店のオーナーさんと工事内容、工事金額のお話をさせていただいた上で漏電改修工事を行いました。

電改修工事、電気トラブル改修工事は電気工事店【テイクサービス】にお任せ下さい。迅速対応いたします。

漏電回路の絶縁抵抗測定

漏電回路の配線用遮断器2次側で絶縁抵抗値を測定すると0.01MΩ以下(0.1MΩ以下で漏電数値となります)で漏電の数値を表しています。

漏電している配線用遮断器(パナソニック 安全ブレーカ)だけを切にして、店内で電気が使えない場所を調査していきます。

電気が使えない場所は屋外コンセント(パナソニックWK2103)と花壇に設置してあるポールライト5カ所が使えない状態なので、まず屋外コンセントを取外して絶縁抵抗計(共立電気計器絶縁抵抗計)で絶縁抵抗値を測定しましたが0.01MΩと変わりませんでしたので今度は、ポールライト(LEDガーデンライト)を見ていきます。

屋外ポールライト照明器具配線切離し

5台設置してあるポールライト(LEDガーデンライト)の器具の真ん中の3台目で配線を切り離しました。

再度、漏電回路絶縁抵抗測定

ポールライトの3台目で配線を切り離し再度、絶縁抵抗値を測定したところ絶縁抵抗値が50MΩまで回復しました。

ポールライトの4台目5台目の漏電の可能性が高いので4台目5台目のポールライト(LEDガーデンライト)を詳しく調べていきます。

漏電している場所特定

漏電調査した結果、4台目のポールライトの照明器具が漏電の原因でした。

漏電している場所は各現場によって変わってきますので漏電は早急に電気工事店【テイクサービス】に改修工事を依頼しましょう。

漏電改修工事

4台目のポールライト(LEDガーデンライト)の照明器具の配線接続部分を改修することで漏電が解消しました。

全ての照明器具を元に戻して再度、絶縁抵抗値を測定して問題がなければ配線用遮断器を入にして電気を送ります。

点灯確認

配線用遮断器(パナソニック 安全ブレーカ)を入にして照明器具の点灯、屋外コンセントの電圧を確認して工事完了となります。

中部電力委託工事店 株式会社田島電工

愛知県 岐阜県での漏電調査 漏電改修工事はお気軽にご相談下さい。
無料御見積から施工まで自社施工でトータルサポート致します。

漏電調査 漏電改修工事【テイクサービス】 お任せ。

緊急対応最短30分で急行します。低価格でも技術力に自信があります。
電気工事の様々な問い合わせを年間3000件以上にもなります。

 

飲食店外灯ポールライトの漏電改修工事価格

今回の現場の工事価格は33,000円(税込)となります。

漏電改修工事は御見積はありません。調査に費用が掛かりますので詳しくは電気工事店【テイクサービス】へご相談しましょう。

工事で使用した主な材料

電気工事ナビでは登録電気工事店を募集中 登録無料

にほんブログ村 PC家電ブログ 電気屋・電気工事店へ

関連記事

無料登録 電気工事店を大募集

電気工事登録

カテゴリー

ページ上部へ戻る
Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.